スマイルフォトコンテスト応募規約
(制定日 2017年8月21日)
応募や、応募作品情報については『ネコジロウTV みんなの作品ギャラリー利用規約』に準じるものとします。
(応募について)
応募期間:2017年10月1日(日)~12月17日(日)(郵送の場合は、12月17日消印有効)
対象生協の組合員様であれば、どなたでも、何度でもご応募いただけます。
応募内容:2017年あきふゆ10月スタート号もしくは、すでに購入済みの2017年はるなつ号以前の対象コレクションを使って作った作品や、製作途中の様子などと一緒に映った笑顔の写真。
※作品は完成したものでなくても、製作途中のものでも構いません。
※2017年はるなつ号以前のコレクションでのご応募は、受賞対象はファンスマイル賞の1つのみとなります。また、撮影時期は問いません。
応募資格:対象生協の組合員の方。
対象生協はこちら → 「スマイルフォトコンテスト 対象生協」
※被写体は組合員でなくても構いません。ただし、応募者は被写体に対し、撮影及び掲載許諾を必ず得てください。また、被写体が未成年者の場合は、親権者へ承諾を必ず得てください。
※「ネコジロウTV」関係者、お取引先の方は応募できません。
応募方法:作品を作り、製作の風景や完成作品と一緒に笑顔の写真を撮って、①メール送信、②郵送、③ネコジロウTV専用フォーム のいずれかの方法でご応募ください。
詳しい応募方法はこちら → 「応募方法」
※ご応募いただいたデータや媒体は返却できません。ご了承ください。
※CD-RやUSBメモリ等のメディアによる送付は応募不可とさせていただきます。また、ご送付いただきましても返却できませんので、ご注意ください。
※ご応募にかかる費用は応募者のご負担となります。
(ご応募時の注意事項)
・掲載作品の著作権は、応募者に帰属します。
・当コンテストにご応募いただいた写真の被写体につきましては、応募者が被写体へ撮影・掲載許諾を得たものとして、使用いたします。
応募者は被写体に対し、撮影及び掲載許諾を必ず得てください。さらに、被写体が未成年者の場合は、親権者へ承諾を必ず得てください。
・ご応募の時点で当コンテストの応募規約に承諾いただいているものとし、ネコジロウTVサイトやチラシ等に掲載させていただきます。
・ご応募いただく写真に、特定のキャラクターや、企業のロゴ等、著作権に関わるものが写真に写りこまないようにご注意ください。
・ご応募の時点で当コンテストの応募規約に承諾いただいているものとし、ネコジロウTVサイトやチラシ等に掲載させていただきます。
・被写体の肖像権や著作権の侵害等によるあらゆるトラブルに関しましては、当コンテストの運営事務局及び主催者で責任は一切負いかねます。
応募者は、応募者自身の意思、責任において応募するものとし、応募に関するすべての行為及び、その結果について一切の責任を負うものとします。
・ご応募いただいた写真の内容により掲載されない場合がございます。ご了承ください。
・ご応募の写真は他コンテストやイベント等で未発表のものに限ります。また写真の加工などは極力お控えください。
・人物もしくは作品のどちらか1つしか写っていない場合は、無効となります。
(審査について)
審査員による厳正なる審査によって各賞を決定させていただきます。審査に関するお問い合わせには応じられません。
2017年はるなつ号以前の手づくりキット対象コレクション以外の作品もご応募が可能ですが、対象の賞は「ファンスマイル賞」の1つのみとなります。
また、対象生協以外の組合員の方からの応募作品は審査の対象外となります。ご了承ください。
(受賞について)
受賞の発表は2017年2月下旬頃を予定しております。受賞された方への通知の他、投稿されたすべての方へもお知らせします。また、「ネコジロウTV」サイト内や、メールマガジン、手づくりキットコレクション関連のチラシなどで順次発表いたします。
受賞者の方には直接メールまたは、お電話にて受賞の通知をさせていただきますので、投稿時にご入力いただいたメールアドレス、電話番号に変更があった場合は、support@nekojiro-tv.jp までご連絡ください。
受賞の通知が行われてから10日以内に受賞者ご本人様とのご連絡がつかない場合は、受賞が無効となる場合がございますので、予めご了承ください。
※受賞発表の際、WEBサイト「ネコジロウTV」や各チラシにご応募いただいた写真を掲載いたしますので、ご了承の上ご応募ください。
(個人情報の取り扱い及び利用目的について)
個人情報は別途当社が本サイト上に掲示するプライバシーポリシーに基づき、適切に取扱うものとします。
当社が取得した個人情報は、応募完了のご連絡や応募情報の確認、受賞作品の発表や受賞された方への通知、本サービスのご紹介など、本サービスに伴う目的の範囲内で利用いたします。
ネコジロウTV みんなの作品ギャラリー利用規約
(改訂日 2012年12月27日)
第1条 (はじめに)
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、清原株式会社(以下「当社」といいます) が運営するウェブサイト「ネコジロウTV」が提供するサービス(以下「本サービス」といいます)の利用について定めるものです。
第2条 (用語の定義)
本規約において使用する用語の定義は以下のとおりとします。
1)「利用者」:本サービスを利用(閲覧のみの場合も含みます)する全ての方をいいます。
2)「作品情報」:作品の写真データ、ペンネーム、コメント等、本サービスを利用して投稿する情報をいいます。
3)「投稿」:利用者が本サイトに作品情報をアップロードする行為をいいます。
4)「本サイト」:当社が本サービスを提供するウェブサイト「ネコジロウTV」をいいます。
第3条 (本規約の適用範囲及び変更)
本規約は、本サービスを利用することに伴うすべての事項にわたり適用されるものとします。
当社は、利用者への事前通知、承諾なしに本規約を変更できるものとし、利用者はこれを承諾するものとします。
第4条 (本サービスの利用)
利用者は、本規約すべての記載内容に承諾し、条件に従ってサービスを利用するものとします。
第5条 (個人情報の取り扱い及び利用目的)
個人情報は別途当社が本サイト上に掲示するプライバシーポリシーに基づき、適切に取扱うものとします。
当社が取得した個人情報は、投稿完了のご連絡や投稿作品情報の確認、本サービスのご紹介など、本サービスに伴う目的の範囲内で利用いたします。
第6条 (利用環境について)
本サイトのコンテンツがすべての利用者の利用環境に適応し、適正に動作することを保証しません。
当社は利用者の利用環境について一切関与、責任を負わないものとします。
第7条 (利用者の責任)
1)利用者は、利用者自身の意思、責任において本サービスを利用するものとし、利用に関するすべての行為及び、その結果について一切の責任を負うものとします。
2)本サービスを利用して利用者が発信した情報や、投稿した作品情報に関する責任は利用者にあるものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
3)利用者が他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、著作権法(昭和45年法律第48号)に違反する行為を行った場合、その他、他人の権利を侵害した場合には、利用者自身の責任と費用において解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第8条 (投稿作品について)
1)投稿作品は、当社が販売している手づくりキットコレクション(一部を除く)を使用した、未発表のものに限らせていただきます。
2)投稿作品は、利用者ご自身が製作したオリジナルのものに限らせていただきます。ただし、お子さまが製作した作品についてその保護者が応募した場合はその限りではありません。
3)投稿作品に、利用者以外の著作権や肖像権などを侵害する恐れのあるものは使用できません。
第9条 (投稿について)
投稿は、本サービスの投稿フォームにて随時利用できます。下記【注意事項】を参考にして投稿してください。
【注意事項】
1)投稿フォームに記載されているすべての項目に対する入力が必須になります。(詳しくは投稿フォームを参照してください)
2)お一人様何作品でも投稿可能です。1作品ごとに投稿してください。
3)投稿写真には、特定のキャラクターや、企業のロゴ、人物が写りこまないようにしてください。
4)投稿していただいた写真データは返却できません。ご了承ください。
5)写真データのファイル形式はJPGかGIF、サイズは最大3MBまででお願いします。
6)ニックネームは本名以外でお願いします。本名を入力された場合は、作品掲載時に本名が表示されますので、ご注意ください。
第10条 (投稿作品の掲載について)
1)投稿していただいた作品データ、コメント等は管理者が内容を確認した後で、作品ギャラリーに掲載いたします。
2)作品投稿から管理者の確認、掲載まで数日かかります。ご了承ください。
3)投稿していただいた写真データのサイズは、システムの都合上、掲載時にリサイズさせていただく場合があります。ご了承ください。
4)投稿フォームにご入力いただいた作品のコメントは、編集の都合上、一部改編させていただく場合があります。ご了承ください。
5)投稿していただいた内容により掲載されない場合がございます。ご了承ください。
6)掲載の基準や経緯などに関するお問い合わせには応じられません。
7)作品掲載時には、「お住まいの地域」、「ペンネーム」、「作品に使用した手づくりキットコレクション名」、「作品の写真データ」、「作品のコメント」を掲載いたします。
8)作品掲載について、利用者への事前のご連絡はいたしません。
第11条 (掲載作品の著作権及び使用権利)
掲載作品の著作権は、掲載作品を製作した利用者に帰属します。
使用についての諸権利は当社に属するものとし、本サイト内や、手づくりキットコレクション関連のチラシや広告などに無償で使用できるものとします。
第12条 (禁止事項)
利用者は本サービスを利用するにあたり以下の行為を行ってはならないものとします。また当社は、利用者の行為が以下の行為に該当すると判断した場合には、当該利用者に事前に通知することなく本サービスの提供の停止、投稿の削除などを行うことができるものとします。
1)本サイトで提供するすべてのサービスに関する情報を、事前に当社の承諾を得ることなく、営利活動(非営利ではあるが第三者への開示を目的とするものを含む)に使用する行為
2)他の利用者、他人もしくは当社の商標権、著作権、プライバシー、その他の権利を侵害する行為、または、不利益若しくは損害等を及ぼす恐れのある行為
3)他の利用者、他人もしくは当社を誹謗中傷するなど、名誉又は信用を毀損する行為、若しくはその恐れのある行為
4)法令に違反する行為、公序良俗に反する行為、または法令違反もしくは公序良俗違反の恐れのある行為
5)他人になりすまして本サービスを利用する行為
6)有害なコンピュータープログラム等を送信または書き込む行為、または、可能な状態のまま放置する行為
7)本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障を来す恐れのある行為
8)当社もしくは本サービスに関する情報、または本サービスを通じて提供される情報を改ざんする行為
9)その他、当社が本サービスの運営上不適当と判断する行為
第13条(本サービスの変更、終了、一時停止)
当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者への事前通知、承諾なしにサービスを変更、追加、停止または中止できるものとします。また、本サービスの変更、追加、停止または中止等により利用者が被った損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
1)当社システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
2)天災、地変、その他の非常事態等により、本サービスの提供ができなくなった場合
3)その他、本サービスの運営上または技術上、当社が必要と判断した場合
第14条 (免責事項)
1)当社は、利用者の通信や活動に関与しません。また、本サービスの利用に関し、利用者間または利用者と他の第三者との間で何らかの紛争が発生した場合には、関係する利用者がその責任で紛争を解決するものとし、当社はその責任を一切負いません。
2)当社は、本サービス内容の変更、追加、停止または中止によって生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。
3)当社は、利用者から投稿された作品情報等の監視や、保存をする義務を負いません。
4)当社は、利用者から投稿された作品情報等の合法性、道徳性、信頼性、正確性について責任を一切負いません。
5)当社は、本規約に違反する行為またはその恐れのある行為に該当すると判断した場合には、利用者の作品情報等の全部もしくは一部の削除及び掲載内容の変更等を行う場合がありますが、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
第15条 (準拠法及び管轄裁判所)
本規約の準拠法は日本法とします。また、利用者と当社の間で訴訟の必要が生じた場合は大阪地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。